すももの収穫
この間からスモモが大分赤くなってきていたが、息子が休みの日でないと収穫できないので今日になってしまった。

2番目の孫のリリかに知り合いから沢山お洋服を頂いたのでファッションショーです。こんな小さくても嫌がらずに次々と洋服を着るのですからやはり女の子ですね。頂いたものの中には小さくてお腹のボタンが閉まらないものもあり、大笑い。この出っ腹は家族全員ですから仕方ないのかも。
去年は全くならず、一昨年は7月の15日だったから今年は遅い程だ。
実を落とせば全部川に落ちてしまうので至難の業だ。こんな場所に植えてあるので、家族総出でかからないと実が採れない。何でこんな変な場所に義父は植えたのか全く見当がつかなく、今更ながら恨めしい。
仕方がないのでビニールを下に張り、そこに落とす事にしている。
甘くてこんなに美味しいのに困った孫です。
こんなに沢山収穫出来ました。30キロくらいはあるのかも知れないです。
しかし何と言ってもこのスモモ、種が大きいのでぐつぐつ煮込んでからの種取りが大変。
うちではこれをスモモと呼んでいますが、ほんとの名前は「幸太郎もも」というのがほんとの名前のようです。まだ熟していなくても中は真っ赤、とても甘くて美味しいのです。
しかし皮ごと煮ると結構酸味もあり、かなり砂糖を加えないと美味しいジャムになりません。
今日は午後から出かけて忙しかったのに夜はジャム作り。へとへとになりました。

by yurikagorose
| 2014-07-13 22:13
| 収穫